<阿波踊りヨットレース2001> 日時:2001年8月14日 今年も徳島ヨットクラブのクルーザーに乗せてもらい参加しました。 |
![]() |
![]() |
■スタート■ スタート数分前のシーン。ピコ本庄がバウマンに就いている。ジブシートを持つ手前の人物はエム伊原。(飛翔) |
■中盤■ スタート直後は4m/s前後の風が吹いていたが段々ベタリだす。止まりだしたヨット。飛翔は岸よりコースを取ったが、沖に出したグループがブローを拾い先行する。 |
![]() |
![]() |
■風吹かねー。 舵を持つピコ本庄。彼は現徳大ヨット部主将である。通称ピコ・ジョッチ。 |
■暑い〜■ ベタで完全に止まる。手前はラオフィン西尾。 |
![]() |
![]() |
■スピンラン■ 「ドントフィニッシュか〜」と思われたが、昼過ぎからいい風が吹きだして、折り返し地点のマークを回航後のスピンランではブローチングするほどまで風が上がり、90分ほどでフィニシュ。 |
そして・・・
![]() |
■阿波踊り■ 夜は恒例の「ヨット連」に加わり、阿波踊り!今年も踊りまくりました。「去年よりおとなしい」という声もあったが、まぁええではないか。事前に、鳴り物の練習を少しばかりしたという事もあり、ヨット連の鳴り物を徳大ヨット部が担当する光景がめだった。太鼓はもっと練習しな難しいな。 |