徳大ヨット部日誌 4月/2001

〜ごんの断末日記〜

♪さくら〜、さくら〜 やってきました、新歓シーズン!たくさん入ってやー

index3|<●>|5裏白南風


4月4日(水) 第2回インカレ会議

レース委員長は澳津さんに決定しました。また、ヨット部顧問が川上先生から医学部整形の加藤真介先生に代わる事が発表されました。


4月6日(金) 入学式

市立体育館で入場しようとする新入生にヨット部のビラを配った後、蔵本キャンパスに移動。蔵本系の各学部のオリエーテイションが始まる前に昼ご飯に連れて行く。20人ほど連れていったかな。オリエーテイションの後は、プリンスホテルのケーキバイキングに10人ばかし連れて行った。最近の定番コースですな。


4月7日(土) 練習&花見

午前のみ乗る。昼飯はカレー(当番:栗林、鰹)。午後からは、新歓に向けた艇庫の片付けおよび、スロープの「わかめ掃除」。スロープに群生するワカメをデッキブラシや板を駆使して、はがす。これで、ツルンツルンに滑ってしますスロープが、だいぶ快適になった。これからも、定期的に磨きましょう。夜は城山公園で「花見」という強行スケジュール。「周りの雰囲気に負けるな!」とばかりに、おおいに騒ぐ。那須さん(OB)が持ってきた「熱燗一升瓶」がすぐ飲み干されるという状態。最後はもちろんエールと部歌。二次会はクラコン。これが、予想以上の長場となる。始めのころは「ペプシマーン!」と、阿保な感じで騒いでいたのが、途中より「これから徳大ヨット部をどうするのか」という、熱い話になる。これが結構マジ話になり、お開きになったのは4時前。明日は?8時集合やんけー!!


4月8日(日) 

午前は帆走の後、上下マークのラウンディング。snipe、470各二艇出して、スナイプはレオン(28431)とQ(29809)をだす。風は南風で、中風からはじまり昼の着艇時には10m/sオーバーまで吹き上がる。これで、新艇Qは微風〜強風まで一通り乗った。オクムラ製と辻堂製ではやはり「乗っているかんじ」が違う。新艇という事もあるが。フルハイクのタックもQは足の踏み場が調度いいとこにステップがあり、移動がスムーズにいく。クルーのテケラッチョ(3年)も動きが良いようにかんじられた。徳大に初めて導入となった「ランチャー」もはやく使えこなせるようにならなくてはいけない。昼より、OBが来られる。昼飯は「麻婆茄子丼」(当番:鰹、栗)。昼飯を食っている間に風が強まり、ブロー13m/s、平均8m/s。「どうしようか」という話になるが、黒球を付けてでる事に。実際海上に出てみると、少し風も落ち、たいしたことではなかった。春合宿の牛窓での怒強風により、強風に対する恐怖は薄らいだようだ。短い上下マーク間のラウンディング。レスキューは一艇ごとに後ろに張り付き観察。470の基本技術は上がっている。特に3795が速かった。4時半に着艇命令。艇を艇庫にしまい、ミーティングで明日の勧誘の打ち合わせをしていたら、艇庫をでるのが20時過ぎになった。すっごく、はらがへって「今250円中の吉牛」という案もあったが、結局王将へ。睡眠不足、明日は7時半集合(トラック隊)という事もあり、帰宅後10時過ぎには爆睡した模様。


4月9日(月) クラブ紹介

(白南風掲示版より)
------------------------------------------------------------------------
■新勧当日。艇庫より470を大学に運びこみ勧誘のスタンバイ。しかし、雨がふりだした・・。びんび屋、試乗会、どんたく、さてどうなることやら

■無事、勧誘→びんび屋→試乗会→どんたくの定番コースは終了しました。例年どおり、びんび屋には新入生を20人ぐらい、拉致し行きそのまま艇庫へ。夜の「どんたく」の飲み会には新入生15人ほど参加。酔っ払いたよい。なかなか盛り上がった飲み会やった。これで何人かヨット部に入部する事でしょう。手ごたえあり!!(酔っ払い中なので強気)。ふー、なんとかなるっしょ。「ペプシマーン!」
------------------------------------------------------------------------

<勧誘記>今年の一年生はなかなか勧誘に乗ってこない、という声が聞かれたが、実際は例年どおり20人ちょい拉致(勧誘)に成功。鰹や栗などの新2年生の活躍が光った。「後輩ができると頼もしくなる」というが、すでにその兆候か。「クラブ紹介」が終わって体育館からでてくる一年生を各サークルが襲撃。ビラ攻撃とともに、「入るサークル決めてんの?」「今から昼飯食いにいかへん?」という決まり文句があちこちで聞かれる。通り抜けようとする一年生も必死だが、勧誘する方も「クラブの存続」がかかっているので必死である。ヨット部は早朝より470(3795)を艇庫から持ってきて、体育館前に艤装してインパクトを与えよう、という狙いであった。「スピンをはったり、グランドを走らせたらいいんちゃう?」という案もあったのだが、勧誘の方が忙しくパフォーマンスまでには到らなかった。勧誘した一年生をフル動員した車に乗せ、海鮮定食「びんび屋」に連れて行く。送りだした後、ヨット運搬と解装の居残り部隊で、せっかく大学にヨットをもってきたのだから、一年は去ったがスピンをはって、他サークルにアピールしたのち解装。トラック運転手は
わたくし(ごん:4年)。「びんび屋」は間に合わないので、鳴門ローソンの弁当で昼を済ます。ここ数日ローソンが続いとるな。トラックが艇庫に到着する頃には、新入生はすでに艇庫の2階に上がっていた。3グループに別れて雑談の後、試乗会。しかし、「7m/sぐらい」という天気予報に反して、ベタベタ。風速計は止まりっぱなし。午前に降っていた雨が止んだのは幸いか。風がないので、新入生をレスキューに乗せて走り回るのに変更。一応、snipe28431を鰹と塩見が出す。何人かは、この浮かんでるだけの艇に乗ったようだ。トラックの返却が夕方6時まで、というので慌てて帰ろうとするが、「先、帰らないかん」というので、女の子二人を「トラック」で送る。「トラック乗るん、はじめてやわー。これ運転するの特別な免許いるのですか?」。初めは誰しもが思う疑問。4tまでは普通免許で運転できるよー。ヨット部に入ったら女の子も運転してるよー。遠征の時の「三段積みのディンギーを乗せたトラックの運転席が3人とも女子大生」という風景はすごい違和感があって面白い。「ニッケン」にトラックを返した後、チャリで居酒屋「どんたく」まで、ひた走り。19時から、と聞いたいたが着いてみると誰もまだ来ていない。しばらくして、タカちゃん(3年)と田北さん(院1年)が到着。艇庫から新入生が到着するまで3人で先座敷に上がり、しばらく待つ。15分ほどして、一年生が続々と到着。艇庫に来た女の子6人を含む数人は用事やらなんやらで帰ったようだ。艇庫にはいっていない医技短の4人(男2、女2)が「どんたく」から参加。おとなしーい雰囲気で始まった飲み会であったが、いつものごとく途中からドカーンと盛り上がる。OGで我ヨット部が誇る「悩殺部隊」の武田さんと坂本さんも応援に駆けつけていただく。九州男児が多かった。現役も合わせると、佐賀以外は全部揃った。中村俊介や小野、ビスマルク、井原などのJリーガーもいたような・・、ロスタイムは長かった(この辺は酔っ払いネタ)。「どどんぱー」もいきなり発射。カラオケマスターのコンコン(3年)も活躍していた。ここまではまずまず成功。次から何人来てくれるだろうか。


4月11日(水) ボーリング

陸トレの水曜日だが、今は勧誘シーズン。新入生に誘いをかけ、生協の食堂で夕飯を食った後(もう少しええとこに連れていった方がいいのでは・・)、住吉ボーリングへ。新入生は男10人、女4人ほど来る。それなりに、楽しめた模様。その後「おおの」家へ。現役も含めて20人ほど入ったのではないか。11畳2万円とは安すぎる。酒も買ってきて軽く飲む。今年の勧誘した一年生に日本酒好きが多いのに驚き。12時過ぎ、家主の都合でお開き。


4月12日(木) ルール講習会

19時よりマリンピアの2階会議室で「新ルール講習会」がある、というのをシーマンライクの瀬川さんより聞き、連絡網を回し参加できる者が行った。参加した徳大ヨット部員は、那須さん(OB)ゴン(4年)チャックテケラッチョコンコンハルバウ(3年)、急な連絡の割には思った以上に集まった。3000円で「セーリング規則2001-2004」を購入。説明を受ける。今回は前回の改正ほどの大幅な変更はないらしい。ルールを解説してくださった方の、去年の全日インカレ(広島)で起こった実例の話が面白かった。新ルールが今手元にあるので、「全部打ち込んでやろう」かと思ったが、今はやめておこう。大きな変更点は、
----------------------------------------------------------------------
■スタート■時間が「5-4-1-start」(分)となった。→
詳細辻堂加工HP
■抗議■「6m未満の艇は、赤色旗を掲揚する必要がなく、また相手艇が声を掛けられる距離以上離れている場合には、抗議する艇は声を掛ける必要はないが、最初の適当な機会に相手に伝えなければならない」。これは、「最初の適当な機会=陸にあがってから」でも良いらしい。
----------------------------------------------------------------------
この2点が重要なとこ。他の細かいのはのちほど報告予定。
今年は8月に福岡である西医大戦に、
那須さん(OB)テケラッチョが出場する予定であり、それに応援でゴン(4年)鰹(2年)が付いていく事に決定。研究室の予定と重ならなければいいが・・。福岡でスナイプの新たな知識を収穫してこよう。


4月14日(土) 試乗会1

新入生は男10人、女3人が参加。午前は南風で6m/sでブローは8m/sぐらい。順番に新入生をのせていく。3355がブローで沈。かわいそうに。同乗者の新入生に「あれが沈やでー」「センターボードの上に乗って起こすねん」と解説。昼飯はきつね丼(当番:ゆかぽん)やったかな。昼から前線通過で強風が吹くという予報だったので、田宮のカラオケにいく。


4月15日(日) 試乗会2

前日の話では、「日曜日は試乗会に誰もこない」という前代未聞の事態で午前は緊急ミーティングしなあかんなぁ、という事であったが、医療技術短大の女の子が4人来るらしいという情報が入り、一安心。一年生が到着するまでの間、勧誘に関するミーティング。「2、3年生間の意思疎通がうまくいっていなかった」ので、改善しようという話となる。昨日の反省をいかし、本日の試乗会は、形式的なミーティングで自己紹介をした後、ホワイトボードを使ったピコ主将の簡単な「ヨット入門講座」があり、続いて「陸上シュミレーション」。snipe三艇、470二艇が出艇。北西の風、1m/s〜5m/sでよく振れる。安定した風を求めて、場所をベラビスタに移す。上下マークのラウンディングで、新入生を乗せる。鰹(2年)の乗る28431は「見本艇」という事らしく、一艇だけ練習モードで走り回る。風速の変わり目で艇のヒールがふらつき、艇速を落している。もっと意識を高めなくてはいけない。昼飯はカレー(当番:マック大野)。ルーに中辛と甘口を使ったらしいが、結構辛かった。昼は2時過ぎに出艇。僕は新艇Qの整備で陸残り。でた時は6m/s前後の西風であったが、途中から落ちていったそうだ。波が高かった事もあり、新入生が酔ってしまったらしい。艇庫に艇をしまった後、さて夕飯をどこへこうか。こちらが案を7個ほど出し、新入生に選んでもらう。結果は「トマト&オニオン」。徳大ヨット部在籍4年目にして、初。「オニオンハンバーグの豚汁定食(\1,160)」を食った。今までヨット部がいっている店より少しばかり高級感がある。追加注文した「トコロテンの黒酢(\330)」はいまいちやった。鰹いわく、「ジェロモニ」。「プッチモニ」などの一種か?重たいスナイプをスロープから持ち上げる時に言うセリフ、「イハラガンバレ!」。艇庫の近くの焼肉屋「モンゴル」は徳島で「うまい焼肉屋」のベスト3に入っているらしい。卒部するまでに一度はいかなくては。夕飯後常三島キャンパスに着いたのは20時過ぎ。テケラッチョ武田(3年)の家で飲む事となり、そのまま直行。閉店まぎわの酒屋で買い込み、蔵本まで自転車でひた走り。現役だけの飲みかと思いきや、武田邸に着いてみると、今日試乗会に来た女の子4人が来ていた。2年は部長(栗林)が参加。3年はチャックテケラッチョバウピコブー、。あとはたけす(4年)。ゴン中山(4年)は何故か朝からハイテンション。理由は自分でもわからない。昨晩、面白い夢を見たせいか(感動巨編やった)。ヨットの後という事もあり、騒いだ後には睡魔がようしゃなく襲ってきた。どんどん寝ていく・・。3時ごろムクっと目覚め、武田邸を後にする。


4月18日(水) 陸トレ 

学生会館に4時半集合。一年生は20人ぐらい集まる。ヨット部ブームか。吉野川の河川岸グランドでサッカーをした後、夕飯を食いに行き、飲み会の予定。サッカーは一年生のレベルが高く、楽しんでいるようだった。人数が人数だけに初めての分裂飲み会。「クラこん」と「大野家」に別れる。12時過ぎまでそれなりに盛り上がった模様。
・・・・だそうです。
(ごん不参加)


4月21日(土) 試乗会3

雨が降り続き、予定していた試乗会は中止。艇庫の掃除と明日のバーベキュウの用意をした。・・・・そうです。(ごん不参加)


4月21日(日) 試乗会4

最後の試乗会。今年は風にめぐまれず、 良い状態でなかなか新入生を乗せてあげる事ができていない。今日の天気予報 「北の風が強い。海上で風速15m/s〜20m/s。波3m。強風波浪注意報。午後も変わ らず」。艇庫に着くと白波がたっている。「今日も試乗会中止か〜」。新入生は 20人ぐらいくるというので、現役が鳴門の艇庫に着いて後、車部隊が一年生を迎 えに再び徳島へ。「昼飯の前に一年生を鳴門スカイラインや渦潮に連れて行く」 という案もあったが、天気予報に反して風速がだんだん落ちてきた。出艇できそ うな海面になってきたので、急遽4艇(3795、3353、28431、27961)を艤装。バー ベQの火起こしをしている間に陸上講習会。艇を使ってタックやハイクアウトのシ ュミレーション。バウ塩見ピコ本庄が講習。教える時はまず「基本的なヨット用語」か ら教えよう。「タックする時シートを切って移動、ブームを避ける」といっても わからないであろう。近くの一年生に「これはブーム。舵はラダーで持つとこは ティラー。帆の事はセールっていうんやでー、・・・・・」と覚えてもらう。何 てヨット用語は多いのだろう、と改めて実感。使っているといつの間にか当たり 前になっている。語学とはそういうものだろう。英語も使わんかったら身につか んのやな。風が強いので、艇を全部外に出し、艇庫内でバーベQをする。6個コンロを使用。 「網は使う前に油をぬっとかないかん。肉が引っ付いてしまう」。さすが焼肉屋バイト店員 のぶー。わいわいと肉を焼いて食う。那須さん(OB)が登場。バーベQの途中からテケラッチョ武田と先 に28431で出艇。西医大戦に向けた練習か。風は6、7m/sぐらいまで落ちたようだ。ビールがで まわり、だんだんヨット部らしい雰囲気に。今日現われた空手家西条君(光応用)が酔っ払い 、面白かった。「おまえらに日本の未来がまかせられっかー!」。自分もそれなりにビールを 飲んで「よし、でるかー!」と酔ったまま鰹とsnipeJo(27761)で出艇。波は高く、風もまあまあ吹い ているが、「Beer効果」で恐怖がない。「フラット、フラットー!!」とフルハイクで高波の 中に突っ込んで行く。クルーの鰹はずぶ濡れ。レスQが酔って寄ってきて一年生と交代。上原君(これまた光応用)を乗せる。ハイクアウトしてもらい、タックを何度か行なう。その間にも予報通り風がだんだん吹き上がった。
・・・まだまだ「試乗会の悲劇になりかけた」話は続くが、今はここまで。

(つづき)上原君をレスキューに戻し鰹と交代。レスキューは新入生の第二弾に交代するため陸に戻る。風は強まっていくが危機感は沸いてこない。「吹いてますね」「確かに白波はよーさんたっているな」。すでにこの時に艇庫の風速計では10m/sを越えていたらしい。那須さんと乗っていたはずのテケラッチョは31でシングルハンドで乗っている。なんでやろ?レスキューが帰ってきて、鰹にスキッパーを交代し、一年生と変りレスキューに移動。この辺からやばげな雰囲気になってきた。470が結構岸近くで沈。さらに、一人乗り31は強風であたふたしているので、高木(3年)を乗せようとするが、高波で何度か失敗。始めは余裕があったのだが、段々流されてテトラポットにズンズン近寄っていく。最悪の事態が頭をかすめる。「ぶー、飛び込めー」とレスキューを寄せ、高木が飛び込むがその時、31が走り離される。こっからは時間との戦いで、何とかわたくし(ゴン)が飛び移り、絡まったジブシートをひきとりあえずタック。タック後「艇が走り出すのが早いか、テトラポットに激突するのが早いか」のひやひやもんであったが、なんとか危機を脱出。酔いも醒(さ)めるわ!!危うくレース艇を失うとこであった。470はドタドタの最中に起こせたが、今度は一年生を乗せていた鰹(27761)が沈。このころには半端になく荒れだした。他の艇は港内に逃げ帰る。陸からJoを見守る。再び高木(3年)が飛び込み鰹とsnipeを起こす。センターが落ちていて、上げるため中に潜ったが空気がほとんどなかったらしい。着艇の時もドタバタがあったがなんとか無事収まる。天気予通り、その後はさらに荒れ、波は3mに・・。このドタバタ劇を見ていた一年生に「ヨットとは何と危険なスポーツなのだ」と印象を与えてしまったかも。入部に影響しなければ良いが・・。着艇時間がはやかったので、一年生は住吉ボーリングに連れて行き、夕飯は近くのお好み焼きや「ぼてじゅー」。最近増築して繁盛している。ピコが予約していたのに、バイト店員の手違いらしく、席が空いてなくしばらく待たされた。予約人数は19人(新入生)+18?(現役部員)。


4月25日(水) 第3回インカレ会議

夜7時から9時すぎまで電気電子棟の会議室でインカレ会議。会議後、四国大近くのラーメン屋「東大」に食べに言った。なかなか美味い徳島ラーメンやった。卵0円ってのもうれしい。


4月28(土) ゴールデンウイーク練習《1》

ゴールデンウイーク初日。新入生が沢山見学にくるというので、車が足らず、現役は7時半集合。午前はレスキュー「べら」の鍵が無かったのと、県連レスキューもバッテリーがあがっていたらしく出艇できず。陸上で新入生のシュミレーション講習会。昼から試乗会という形で新入生を乗せていたが、すぐに風が強まり、乗せれなくなった。スナイプは31が2度ほど沈して、Joはメインセールが破損する被害となった。沈は新入生を乗せての沈(犯人ブー)。ラスカルさんのメイン引きにセールが耐えられなかったのか?恐るべし、ラスカルぱわー。95もバウを負傷。帰りの飯は「オサミ」と「ジェロニモ」に別れて食いに行った。・・・・・そうです。(ごん不参加)


4月29(日) ゴールデンウイーク練習《2》

豪華連休2日目。集合がさらに早まって7時集合。はや。何もしらないOBの田北さんは8時に来て、誰もいなかったそうである。艇庫について雨で風速計は0m/sを記録したまま動かない。天気予報では「昼から風速15〜20m/s、波3m、強風波浪注意報の予定」という事なので、午前いっぱい艇の修理・整備をして昼飯を食って帰る。
昼飯:豚汁ときんぴらゴボウ(当番:ナオキ、マロン)


4月30(月) ゴールデンウイーク練習《3》

豪華連休3日目。再び7時集合。田北さんもこられる。今日きた新入生は男4人(光王応用、歯学、生物?)、女3人(医技短)。スナイプ一艇(27475)を試乗艇として、他のスナイプ二艇、470三艇は練習。風は北西風で3m/s前後。雨の中での帆走であったが波が北風の割には低く走らせやすい。雨で気温も上がらず寒そうだったのでウエットスーツを久々に着用。午前は帆走→スタ練→ラウンディング。ラスカルさんスキッパーのJoに乗り、クローズは「フラット」、ランニングは「アンヒール」のヒールバランスにこだわって走る。昼飯はカレーライス(当番:鰹、ゆかぽん)。午後はラウンディング→レース練。コースは上下一周。雨は降り続く。夕飯は「王将」と「タンタン麺」に別れた。帰宅後は疲れで何もする気が起こらない。坂本龍一の「ZERO LAANDMINE」の特集を「管野美穂がでとるなー」と思いながらウトウト見る。地雷か・・。

午前 スキッパー クルー
28431(レオン) 加堂(3年) 伊原(3年)
27761(Jo) 市川(4年) 中山(4年)
27475(若葉) 藤沢(2年) 一年
 
午後 スキッパー クルー
28431(レオン) 中山(4年) 藤沢(2年)
27761(Jo) 市川(4年) 伊原(3年)
27475(若葉) 加堂(3年) 一年

index3|<●>|5裏白南風